国鉄型車両・貨物
2025年05月10日
EF510カモレを見る〜その75
曇天な週末(5/10)、GW明けのカモレ見物へ。
・2025.5.10 立花〜甲子園口

2077レにはEF510-8が充当。土曜にしては珍しく?無動にEF64-1025が付きました。曇りなので、釜のアップ気味で記録すればよかったかも……。
また明日にでも。
・2025.5.10 立花〜甲子園口

2077レにはEF510-8が充当。土曜にしては珍しく?無動にEF64-1025が付きました。曇りなので、釜のアップ気味で記録すればよかったかも……。
また明日にでも。
msyk0914 at 13:15|Permalink│Comments(0)│
2025年03月23日
EF66カモレを見る〜その318
春の陽気な本日(3/23)の2077レ記録から。
・2025.3.23 立花〜甲子園口

無動を従えたEF510でも見ておこうと武庫川土手へ。すると、先着されていた常連様から「鮫が来るかも」とのお言葉。ホントか?と思いつつ、待つこと暫し。4灯でなく2灯の青白な釜が見えてきました。
充当はEF66-127。ムドはEF64-1046でありました。まさかの代走。良き空に下での記録となりました。
・2025.3.23 立花〜甲子園口

無動を従えたEF510でも見ておこうと武庫川土手へ。すると、先着されていた常連様から「鮫が来るかも」とのお言葉。ホントか?と思いつつ、待つこと暫し。4灯でなく2灯の青白な釜が見えてきました。
充当はEF66-127。ムドはEF64-1046でありました。まさかの代走。良き空に下での記録となりました。
msyk0914 at 21:17|Permalink│Comments(0)│
2025年03月09日
EF65カモレを見る〜その453
ダイヤ改正前の最後な週末(3/9)の記録。
・2025.3.9 吹田〜神崎川信号所

恐らく最後であろう65カモレの記録は、よき天気な空の下、これまで幾度と通った神崎川・加島での基本構図にて。
・5087レ: EF65-2085
・75レ : EF65-2083
両地とも、多くの同業者方々の姿あり。そして、加島では長めなホイッスルが鳴り響きました。最期ということで、乗務員殿からの惜別でもあったように思えました。
今春がホントに最後なのか?と思いつつも、今迄よくぞ走り続けてくれました。
・2025.3.9 北方貨物線・加島: いつもよりは広角で空多めにて〜ピントは外れた…

・2025.3.9 吹田〜神崎川信号所

恐らく最後であろう65カモレの記録は、よき天気な空の下、これまで幾度と通った神崎川・加島での基本構図にて。
・5087レ: EF65-2085
・75レ : EF65-2083
両地とも、多くの同業者方々の姿あり。そして、加島では長めなホイッスルが鳴り響きました。最期ということで、乗務員殿からの惜別でもあったように思えました。
今春がホントに最後なのか?と思いつつも、今迄よくぞ走り続けてくれました。
・2025.3.9 北方貨物線・加島: いつもよりは広角で空多めにて〜ピントは外れた…

msyk0914 at 21:47|Permalink│Comments(0)│
2025年03月01日
EF65カモレを見る〜その452
春の陽気。3月になりました。
・2025.3.1 北方貨物線・加島

本日(3/1)は湖北路を ” サロンカーなにわ ” が駆けましたが、体力的なこともあり断念。加島にて毎度ながらのカモレ見物。残り2週間?となった65PFの75レ。充当はEF65-2084でありました。
明日も見ておかねばとも。
・2025.3.1 北方貨物線・加島

本日(3/1)は湖北路を ” サロンカーなにわ ” が駆けましたが、体力的なこともあり断念。加島にて毎度ながらのカモレ見物。残り2週間?となった65PFの75レ。充当はEF65-2084でありました。
明日も見ておかねばとも。
msyk0914 at 21:08|Permalink│Comments(0)│
2025年02月24日
2025年02月12日
2025年02月09日
EF65カモレを見る〜その449
本日(2/8)も65見物。
・2025.2.8 鴫野駅

寒波の影響もあり、遅れてくるのかと思われた5087レでありましたが、意外にもほぼ定刻での運行。充当は雪搔き無なEF65-2092。陽の射した鴫野駅にて記録しておきました。
そして、75レは西元町駅近くの歩道橋上から記録。充当はEF65-2087でありました。
・2025.2.8 元町〜神戸

残るは1ヵ月ほど。見れるだけ見ておかねばと。
・2025.2.8 鴫野駅

寒波の影響もあり、遅れてくるのかと思われた5087レでありましたが、意外にもほぼ定刻での運行。充当は雪搔き無なEF65-2092。陽の射した鴫野駅にて記録しておきました。
そして、75レは西元町駅近くの歩道橋上から記録。充当はEF65-2087でありました。
・2025.2.8 元町〜神戸

残るは1ヵ月ほど。見れるだけ見ておかねばと。
msyk0914 at 00:11|Permalink│Comments(0)│